ZIZI COFFEE北区麻生のおしゃれなのに味も良すぎるカフェ☆店員さんが親切!美容室利用でお得

子連れにおすすめレストラン&カフェ
三太郎母ちゃん

子どもが生まれてから自分のことをやろうと思ってもどうしても子ども中心の生活になってしまって。コーヒーとかお茶をゆっくり座って飲みたくても「おかーさーん」って呼ばれて冷めてからしか飲めないことばかり。お金払ってでも熱いコーヒーが飲みたい!

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

その気持ち、とっても分かりますよ〜

子どもが昼寝している間は溜まっている家事をやって、ひと段落してコーヒーでもって思ったら起きちゃって…ということばかり。札幌市北区におしゃれで店員さんも子どもに優しいので気兼ねなく行けるカフェありますよ!

美容室が経営しているカフェなので髪を綺麗にして美味しいコーヒーで心だけでなく、見た目もウキウキになりますよ!

札幌市北区のZIZI COFFEE(ジジコーヒー)は、美容室のatelier ZiZiに併設されているカフェです。

ZIZI GOODSという雑貨屋さんも併設されています。

美容室、雑貨店、カフェ全部繋がっているのですが、どこもおしゃれで子育て中のママは行くだけでウキウキしますよ。

実際に子連れでカフェを利用した感想、そして美容室も長男と私は利用しているのでご紹介します!

 

ZIZI COFFEEの概要

カフェは予約などはできませんが、コーヒーも美味しいし、ソフトクリームなどのスイーツも美味しくて、最高ですよ。遅く行ってしまった時はソフトクリームが売り切れということもあるので、早めに行くか、行く前に電話をしてみるといいと思います。

〈住所〉
北海道札幌市北区北38条西4-1-5 スノーベル麻生 1F

〈電話番号〉
011-594-8024

〈アクセス〉
南北線地下鉄麻生駅8番出口 徒歩3分
〈駐車場〉
13台(店舗前と向かい側2か所)

〈営業時間〉
10:00〜18:00

〈定休日〉
火曜日

〈座席〉
テーブル3卓(6席)

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

座席は壁側が全部ベンチのように繋がっていて、テーブルをはさんで向かい側の椅子は1人用で動かせます。年中の次男はベンチ席の方が安定していたのでテーブルを少し動かして食べやすい位置にしました。小さい子は膝に乗せてあげるか、車で行く人はテイクアウトのようにして車で飲食するのもいいかもしれません。

 

ZIZI COFFEEおすすめポイント!

子連れでカフェと美容室に実際に行ってみて、おすすめポイントがたくさんあるので、しっかりZIZI COFFEEの魅力をご紹介します!

おしゃれ

Instagramで『zizicoffeeandgoods』を検索したらお分かりの通り、おしゃれで一歩足を踏み入れると感動です。

店内はコンクリート打ちっぱなしの壁にネオンライトでatelier ZiZiとZIZI COFFEEのロゴが付いています。その部分を写真に撮るだけで写真映えします!

メニューも後ほどご紹介しますが、全部おしゃれで美味しい!

どれも手が込んだメニューなので提供時間は少しかかりますが、待つ価値あり!

美容室のatelier ZiZiも雑貨店のZIZI GOODSも、何ならトイレも流れている音楽までおしゃれ!

美味しい!

おしゃれだけど味は普通ということは全くなく、見た目も良くて味も良い。最高です。

ソフトクリームは美瑛産の牛乳を使用していて普通のミルク味のソフトクリームはとても美味しいです。そのソフトクリームが基本となっていてフラッペやパフェが作られています。

季節限定ソフトはフルーツ味が多いですが、ミックスでも楽しめます。

そしてソフトクリームは季節によってクッキーでトッピングがされます。

ソフトクリームの形状までもおしゃれ!もこもこしているというのでしょうか、よくあるソフトクリームは絞り口が星型になっていますが、最近増えていますがZIZI COFFEEのソフトクリームは丸型の絞り口です。

味は美味しい上に、季節ごとに見た目も可愛く楽しめる。食の楽しみを最高に高めてくれるZIZI COFFEE最高!

本格的

コーヒーは一杯ずつ注文してから店員さんが淹れてくれます。マシンや元々淹れてあるコーヒーを注ぐのではなく、1杯ずつ淹れてもらえる。贅沢です。

ソフトクリームも口溶けよく最高の味で楽しめるように計算して作られているようで、溶けやすいです。大人でも集中して食べた方がよし!

後ほどメニューを紹介しますが、ショーケースに入っているテイクアウト用に用意されている物以外は全て注文してから作るので、全て手抜き一切なしのプロの味です。

店員さんが親切

最初に長男と、次に次男と、破天荒な三男以外とは何度も訪れていますが、若くて美しいおしゃれな店員さんがとても親切です。

水などは基本セルフサービスなのですが、わざわざお水やおしぼりをテーブルに持って来てくださったり、子供に話しかけてくださって、うちの子たちは美味しいソフトクリームと優しい店員さんにうっとり。

子どもがご機嫌で過ごしてくれるので、私もゆっくりコーヒーを堪能できて大満足!

 

全部試してみたいメニュー

店内で飲食するコーヒー、ソフトクリームなどのメニューはもちろんなのですが、どれも見た目がとても美しい!テイクアウトできるメニューがたくさんですが、ショーケースに最初から入っている、テイクアウト専門の商品は、お友達の家へ行く際のお土産にぴったり!見た目の美しいメニューがたくさん。霜月堂のマフィンや焼き菓子、ZIZI COFFEEで手作りしているクロッフルバーもどれもおしゃれで、食べるのがもったいない!笑

霜月堂の焼き菓子を複数買う予定がある場合は、事前に連絡しておくと受け渡しがスムーズで、確実に欲しいものが手に入ると思います。「お気軽にお問い合わせ下さいませ。」とInstagramで霜月堂の焼き菓子が紹介される度に書かれています。

美容室を利用すると一部メニューを10%OFFで楽しむことができます!コーヒーしか頼んだことがありませんが、ドリンク以外もありました!

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

クロッフルはワッフル型をしたクロワッサンで、2020年ごろから韓国で話題になっているクロワッサンとワッフルのいいとこ取りをしたハイブリットスイーツです。
持ち帰り用に用意されているものもありますが、注文してから10分ほどで焼きたてが食べられるそうで、我が家はソフトクリームとコーヒーの利用しかまだないですが、私は次こそはとクロッフルバーを狙っています。笑

主要なメニューだけをご紹介しますが、レモネードは自家製であったり、炭酸有無を選べたりと飲み物にもこだわりが詰まっています。

・美瑛産ミルクソフトクリーム 500円
・季節限定ソフト・ミックス 限定メニューを店内でご確認ください
・ZIZIブレンドコーヒー 470円
・ホットコーヒー 470円〜
・アイスコーヒー 520円
・カフェラテ 520円
・バニララテ 570円
・キャラメルラテ 570円
・カフェモカ 570円
・カプチーノ 520円
・ラテ 620円〜
・自家製レモネード 500円〜

他にもコーヒー以外のラテ、ココア、ジュース、炭酸系、フラッペとたくさんあります。

フードはクロッフル、ホットサンド、パフェなどです。

詳しくは季節限定の商品が多いのでInstagramで見たり、直接お店で確認するのが確実で、楽しいですよ!

 

ZIZI COFFEEまとめ

とにかくおしゃれ、駅近、車での利用OK!これだけで子連れでおしゃれな場所を安心して楽しめますよね。

予約はできず、ソフトクリームは数量限定ですので、早めの時間に行くと確実です。見た目だけでなく味も美味しくてお腹も心も満たされます。

店内はおしゃれで清潔感があり、店員さんも親切。いうことなし!

おすすめポイントしかありません。

ミルクソフトを頼むにしても季節限定のトッピングがあったり、注文してからコーヒーをハンドドリップで淹れてくれたり、なんでも注文してから作っていただけるので出来立ての最高の味を楽しめます。

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

思い出しただけでおしゃれで美味しい記憶が蘇って来ました。

今度は機会があれば、美容室も最高なのでご紹介したいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました