麺や虎鉄口コミ!子連れは大丈夫?実際に行った体験談紹介

子連れにおすすめレストラン&カフェ
三太郎母ちゃん

 

ラーメン屋さん、いくつか子連れで行っているけど、たまには違うお店を楽しみたいって思っているんだよね。どこかいいお店ないかなぁ。

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

その気持ち、とっても分かりますよ〜私は子ども産んでからラーメンに目覚めて、長男の時は夫がいる時だけだったけど、次男・三男の産後は赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながらラーメン食べにあちこちいきました。店員さんに驚かれつつ、食べたいから1人でガンガンいきました。笑

その経験もあって、子連れで気兼ねなく行けるぴったりなラーメン屋さんあります!!!麺や虎鉄新琴似店

北海道内18店舗展開している、麺や虎鉄。東京ラーメンショーや全国各地で行われているラーメンのイベントにも出展しているお店なんですよ。

何店舗も行っていますが、1番のおすすめは麺や虎鉄新琴似店です!

麺や虎鉄はフランチャイズではなく、本社が運営している店舗がほとんどです。しかし、一定期間店長を経験し、高い意識と現場経験を持った人材に限り、のれん分けという形で独立起業できる制度がありますが、麺や虎鉄新琴似店はその、のれん分け店なのです!

ラーメンはもちろんですが、ザンギ、店舗の清掃から全てこだわりを感じ、いつも気持ちよく食事できています。

山岡家太平店と同じくらいの頻度で通っていますが、その魅力をたっぷりご紹介します!

 

麺や虎鉄新琴似店の概要

札幌市内の麺や虎鉄、あちこち行きましたが、どこも美味しいです。が、麺や虎鉄新琴似店はラーメンもザンギも、より美味しいと思います。券売機で先に支払って席に着きますが、店員さんの対応が毎回素晴らしいです。平日昼間に働いてらっしゃる女性店員さんがテキパキされていて、お釣りを撮り忘れた方にサッと持って行ったり、お年寄りが困っていたらサッとお手伝いしたり、まるで高級ホテルのコンシェルジュ。

〈住所〉
札幌市北区新琴似7条12丁目3番35号

〈電話番号〉
011-764-5511

〈営業時間〉
11時~22時(L.O.21時30分)
※準備時間として平日15時30分~17時30分は空いていませんのでご注意ください。

〈駐車場〉
あり(12台)

〈座席〉
カウンター12席、テーブル4卓、小上がり4卓

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

地下鉄麻生駅方面と繋がっている新琴似4番通沿いです。

スーパーのジェイ・アール生鮮市場 新琴似店とローソンの間にあるので、わかりやすい場所だと思いますよ。

 

麺や虎鉄新琴似店の魅力を解説

麺や虎鉄は北海道に18店舗、京都拉麺小路に1店舗展開しているラーメン屋さんです。

ラーメン屋さんというと餃子とセットのところが多いですが、麺や虎鉄は北海道のソウルフード、ザンギが売りのお店です。ラーメンとザンギのセットの定食はお得に美味しく麺や虎鉄を楽しめる人気メニューです。

こだわりのスープ、麺、米

スープは専用の圧力釜を使って高火力で炊き出している白濁スープで、こだわりの材料をバランス良く組み合わせ、こってりとしながらも、旨味の深い仕上がりにしているそうです。

また、炊きあがったスープは急速冷蔵し冷蔵熟成させて一層厚みのある味に仕上げているという手間をかけてじっくり作っているスープ。

こだわりのスープに絡むように作られている麺は北海道小麦を基本とした自家製麺。

時々期間限定ラーメンが出ますが、そのラーメンも定番メニューのような安定の美味しさなのでいつでも安心して食べられるラーメンです。

麺や虎鉄の大部分のお客さんが頼む定食に使われるお米は、北海道産の米から、ラーメン&ザンギに相性の良いお米を毎年選んで使用しているそうです。

あちこちに北海道愛を感じますね〜

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

定食のご飯を無しにしていつもウーロン茶か味玉をお願いしていたけど

記事を書くにあたって色々調べていくと、ご飯も今度は食べてみようかなと思いました。

店内が清潔!

美味しいんだけど、あまり綺麗じゃないラーメン屋さんってありますよね。ラーメンって油をたくさん使うししかたないなぁと思うこともありますが、麺や虎鉄新琴似店はラーメンが美味しくて清潔感があります。

店内の奥の方には漫画の棚があって、一見昔ながらのラーメン屋さんのように感じますが、床から何から何までピカピカに磨き上げられています。調味料がテーブル、カウンターに置いてありますが、どれもピカピカ。トレーも汚れなし。お客さんが入れ替わるたびに、隅から隅までいつも綺麗に拭いているんだなぁと痛感します。

家の掃除だって、掃除機かけていても拭き掃除しないと角にほこりが溜まったりしますよね。麺や虎鉄新琴似店に行くたびに私も家の掃除を丁寧にしようと思います。笑

アルコールスプレー、マスクケースが各席に置いてあり、お箸は紙袋で個別包装。ゴミ箱もテーブル席や小上がりのところにありますが、ゴミは定期的に片付けられているのか、ゴミ箱なのに見た目が美しい。

清潔に快適に過ごせる気遣いがあちこちに溢れています。

ありがとう!無料チューニング

一人ひとりにぴったりの食べ方で最高のラーメンを楽しめる、無料チューニング。LINEクーポンと組み合わせるとお得にさらに美味しくなりますよ。

らーめん単品             らーめん半麺にできます!
①ねぎ増し・抜き            半麺の場合は煮玉子かウーロン茶のサービスあり。
②メンマ増し・抜き
③麺かため・柔らかめ ※つけ麺の固さは選べません。
定食                 ライス無しも可能!
①ねぎ増し・抜き            ライスを煮玉子かウーロン茶に変更できます。
②メンマ増し・抜き
③麺かため・柔らかめ ※つけ麺の固さは選べません。
④塩ザンギor醤油ザンギ ※ザンギ2個以上で味の指定ができます。
⑤ライス(小・中・大) ※価格はどのサイズでも同じです。
三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

ザンギは単品注文もできます。

通常の約3倍サイズで、スパイスの効いた醤油味、あっさりした塩味があります。

卓上に味変できる調味料が置いてあるので自分で好きなようにカスタマイズできます!期間限定メニューで時々特別な味のザンギも提供されていますよ。

何度でも使えるLINEクーポン

LINE登録すると麺や虎鉄全店で何度でも使えるクーポンをゲットできます。LINE登録している人のみ利用できます。煮玉子か海苔5枚プレゼントを選べます。私はいつも定食を頼んで、ライスなしで煮卵をお願いして、LINEクーポンで海苔を選んでいます。

登録してすぐに使えるので、お店で注文の際にでもOKですし、注文後に店員さんに見せても大丈夫です。

無料サービス

①らーめん単品注文の際に半麺にする、定食のご飯を無しにした人には煮玉子かウーロン茶のサービスがあります。

②紙おしぼり、紙エプロンがあります。店員さんに言えばすぐに持ってきてもらえます。小上がりの近くにある棚にあるので、自分で取ってくることもできます。

③子供用の取り皿、スプーン・フォークがあります。キッズメニューを頼まなくても大人のとりわけができます。

④思ったよりザンギが大きくて食べきれなくても、持ち帰りの容器があります。

どれも店員さんにお願いすると用意していただけます。至れり尽くせり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました