僕は冬の雪も好きだけど、春はお花が綺麗で北海道ってとってもいい場所だよね。道産子に生まれてよかった!
そうね〜。私も道産子でよかったといつも思うわ。
北海道は梅と桜が同時に楽しめて春は特に華やかでウキウキしちゃう♪
春は、お花見にピッタリの季節ですね。札幌市内には、多くのお花見スポットがありますが、今回は平岡公園をご紹介します。
広い駐車場があり、桜と梅を同時に楽しめると人気のスポットです。もちろん施設が充実しているので、春以外もとっても楽しめる公園ですよ。
今回は、平岡公園の魅力をたっぷり紹介していきます。
平岡公園に犬は連れて行ける?アクセスや概要をご紹介!
川下公園は、昭和57年(1982年)より整備が進められた公園です。
広大な敷地はなんと、清田区平岡と里塚にまたがっています。公園全体は66.4haの広さですが、道央自動車道をはさんで東西に分かれています。
西側48.4haは、自然の姿を大切にしたまま整備されており、山林・散策路・すり鉢状の地形の梅林・自然観察のできる池、湿地、原っぱがあります。
東側18.8haは、計画的に整備された散策路・芝生・多目的広場・壁泉などの施設があります。
平岡公園は総合公園なので、スポーツ施設も充実しており、パークゴルフ場・野球場・テニスコート・ゲートボール場などがあります。
平岡公園は犬連れOKです。2019年に「愛犬といっしょの公園散歩講座」というものも開催されています。公園内では必ずリードを付けておく、ワンちゃんを制御できる人が連れ歩く、ワクチン・狂犬病予防注射済みである、シーズン中のワンちゃんは連れてこないなどの飼い主としての最低限のマナーを守りましょう。
何度も行ったことがありますが、ひらおか梅まつりの開催中も飼い主さんと梅を楽しむワンちゃんの姿がたくさん見られました。我が家は現在ペットは飼っていませんが、昔実家で飼っていた愛犬と散歩して桜を見たのは今でも良い思い出です♪
平岡公園の最大の特徴は4月末から5月に美しく咲き誇る梅林が楽しめるところです。(その年によって開花時期は若干異なります。)後ほど詳しくご紹介いたします♪
〈住所〉
札幌市清田区平岡公園1番地1号
〈駐車場〉
無料・6ヶ所あり(梅まつりの時期は臨時駐車場もあり)
【解放期間】
4月中旬〜11月30日【解放時間】東地区 4月〜10月→5時〜21時 11月→6時〜21時
西地区 6時〜21時駐車場① 150台 西地区 梅林・湿地・人工湿地・はらっぱ
駐車場② 200台 西地区 梅林
駐車場③ 31台 西地区 パークゴルフ場
駐車場④ 90台 東地区 テニスコート・野球場・壁泉・管理事務所
駐車場⑤ 80台 東地区 テニスコート・野球場・管理事務所・遊具広場・地球の広場
駐車場⑥ 122台 西地区 パークゴルフ場
臨時駐車場 739台 西地区 梅林(梅林開花期間中混雑時のみ)駐車場③⑥近く
とにかく広いので1度行ってみて次回はどうやって遊び尽くすかを考えるのも
楽しいですよ。
平岡公園 梅林について〜ひらおか梅まつり
4月26日 白梅開花宣言!咲き始めました!
連休前4月26日より梅林ソフトクリーム(梅ソフト)400円も販売開始!
梅の花はもちろんですが、香りも楽しめるので桜のお花見とはまた違った楽しみ方ができますね。
紅梅と白梅が4:6の割合で植えられているので美しいコントラストも楽しめます。
近くで見ると香りも楽しめ遠くから見ても美しい平岡公園の梅林です♪
入園料を払っても良いくらいの見事な梅が見られるのは札幌市民でよかったなぁと毎年思います。
2023年の「ひらおか梅まつり」は4月22日からスタートしました。5月7日(日)までの予定ですが、梅の開花状況によって延長されるかもしれないとのことです。
『ひらおか梅ほんぽ』という売店があって、梅せんべい、梅饅頭、梅林そば、梅ソフトクリームなどが名物です。
北海道は春と言っても、寒い日も多いのでソフトクリームを外で美味しく食べられる日は少ないかもしれませんが、梅ソフトは、ほのかに梅の香りがしてとても美味しいですよ。
『ひらおか梅ほんぽ』は「ひらおか梅まつり」の時期だけの臨時売店です。ここでしか購入できない、味わえない1年に1回の味が楽しめます。
赤ちゃんだった長男を連れて初めて行った時は半袖でも大丈夫なくらい暖かくて
ソフトクリームが美味しかったのをとてもよく覚えています。
子供たちが楽しめる施設を紹介
我が家が最初に平岡公園に行ったのは長男が0歳赤ちゃんの時で、それから毎年訪れています。
最初は梅林を中心に狭い範囲で遊んでいましたが、大きくなった今も最高に楽しめる公園です。
広場
平岡公園には色々な広場があります。季節や目的に合わせて楽しめます。
◆多目的広場 ・東地区 ※利用期間 4月中旬から11月下旬
ゲートボール場に隣接していて、野球場やテニスコートにも近いです。
◆遊具広場・東地区 ※利用期間4月中旬から11月下旬
高さ10mのロープ製遊具ネットクライミングがある広場です。2018年に遊具がリニューアルされて、とても充実していてアスレチック遊具もあります。アスレチック遊具は全て繋がっているので、端っこから上手にクリアしていくと達成感があります!難易度が色々なので幼児から小学校高学年まで楽しめます。
◆地球の広場・東地区 ※通年利用可能
太陽系の惑星配列を地球を中心として表現した広場ですので、宇宙が好きなお子さんにピッタリ!
地球の広場の近くの斜面は、冬にスキー用に開放されていて、スキーやソリ遊びができます。
◆芝生広場・西地区 ※利用期間4月中旬から11月下旬
人工湿地やはらっぱに隣接する広場で、芝が丁寧に刈られているので、小さなお子さんでも草に引っかかることを気にせず思いっきり走り回れます。
◆はらっぱ・西地区
人工湿地の近くにあり、芝生広場とは違ってあえて自然のままにしています。虫などを捕まえられるかな?
自然系施設
◆梅林・西地区
傾斜のある敷地に紅梅・白梅とバランスよく植えられています。よく手入れされているので枝振りも花の付き方も毎年見事です!傾斜の下から見ても、上から見ても梅の季節は圧巻の景色です。
◆湿地・西地区
1年を通してたくさんの湿地特有の植物が花を咲かせます。 また生き物も静かに暮らしていて、春にはカエルの卵、オタマジャクシ、カエル、夏にはトンボの王様とも言えるオニヤンマが飛び回ります。見ているだけでワクワクが止まりません。秋は樹木に果実が実ります。
公園の生き物は大切にしなきゃいけいないのは分かっているけど、カエルとかオニヤンマは毎回捕まえたくなって母ちゃんに止められます…見るだけ!見るだけ!
◆人工湿地、池・西地区
2002年に開園した日本国内でも珍しい人工的に作られた湿地です。札幌市と市民ボランティアが協力して維持管理をしているそうです。昔、石狩平野に存在していたミズゴケやスゲ群落主体の湿地の再現を目指しているそうです。努力が実を結び、ミズゴケ・モウセンゴケ・サギスゲなどの群落が見られます。
◆はらっぱと周辺・西地区
草がボーボーだと虫が多くなりますが、はらっぱは意図して草刈りをあまりせず、昆虫が住みやすく工夫されています。近くには市民ボランティアが活動して作った森づくりエリアがあり、たくさんの木々と花が育っています。
◆自然林・東西地区
どんぐりが実る、コナラ・ミズナラをメインとして、他に落ち葉拾いが楽しいカエデ類、北海道の木といえば!のシラカンバ等からなる落葉広葉樹林が東西それぞれにあります。 特にコナラは清田~大谷地付近が北限とされているそうですので、平岡公園のコナラは大変貴重なものだそうです。
春から夏にかけては草木の花が楽しめ、野鳥もたくさん暮らしています。夏以降はキノコがあちこちに生えるそうで、いつ歩いても新しい発見がありそうですね!
ミズナラ、コナラのどんぐりは見たことありますか?
帽子の形が色々で楽しいですね!
今年の秋は面白いどんぐりを探して歩くのもいいかも!
その他施設
◆梅の香橋・西地区
第1駐車場から梅林へつながる木製の人道アーチ橋です。全長70mですが、完成当時は日本一の長さだったとか。
西アフリカ産のエッキという木材を使用しており、杉と比べると強度が2倍だそうです。たくさんのこだわりが詰まった橋の名前の由来は、市民公募で決まったそうです。
◆管理事務所・東地区
売店があり、梅林の写真のポストカードが売っています。
赤ちゃん連れの方は、管理事務所内の多目的トイレにベビーベッドがあります。スタッフさんに声をかければミルク用のお湯もいただけるとのこと。また、2歳くらいまでのお子さんが使えるベビーカーの貸し出しもあるそうです。受付・返却は9時〜17時までです。
園内がとても広いので、子どもがぐずってしまった時に
ずっと抱っこは辛いので、ベビーカーの貸し出しは嬉しいですね♪
平岡公園を楽しむポイントや注意点
とにかく広いので最初に利用する駐車場をしっかり決めておくと安心です。
施設が充実している公園なので長時間の滞在になっても大丈夫なように汗拭きタオルや着替え、おやつなどを持っていくのがおすすめです。我が家は公園遊びに行くときは、いつも車にハンドソープとタオルを積んでおいて帰る前に手を洗っています。
自然豊かな公園ですので、ゴミは必ず持ち帰りましょう。落ちているゴミを拾うと子どもの教育にもバッチリですね。我が家はいつも「来た時よりも美しく!」と言って子ども達とゴミ拾いしています。
また、当たり前のことですが 夏に訪れる際は木陰もたくさんありますが、生き物探しや虫探しで夢中になるので、暑さ対策をしっかりと行うと安心です。 水分補給をこまめに行い、帽子をかぶるなどはもちろんですが、我が家は公園遊びの時は長ズボンにすることが多いです。転んだ時に長ズボンだと少しだけ怪我を防げるからです
敷地が広いのと、敷物やワンタッチテントなどがあると疲れた時の休憩に便利ですが、ひらおか梅まつりの際は本当にびっくりするくらい混雑しますので敷物だけでもあるといいと思います。
管理事務所には赤ちゃんのお世話ができるようなスペースが1ヶ所ありますが、他の人が使用中ということがあります。外には当然ありませんので、ポップアップテントを利用する、車でなど事前にイメージしておくだけでも安心ですね。
駐車場は数カ所あり、混雑している時には臨時駐車場も解放されるようですが、梅の開花時期は朝から夕方までびっちりですので待つのを覚悟で行きましょう。
行く季節によっても、遊ぶ場所によっても楽しめる公園です。
梅の季節は混んでいますが、駐車するのに待ってでも梅が綺麗で待つ価値あります!
平岡公園のおすすめポイントまとめ
とにかく駐車場が無料で、数カ所ある!これは我が家の公園選びの必須条件です。自転車、ボール、着替えなど下が3歳になっても子どもが3人だと荷物が多いので車で行けるのはとてもとても重要ポイントです。駐車場が複数あるので満車でも諦めず他のところへ移動してみてください。臨時駐車場もありますが、梅の開花時期は臨時駐車場も待つ覚悟で挑みましょう。
うちは男の子3人でとにかくパワフル!子ども達のエネルギーが凄すぎて、家や近所の公園だとパワーを使いきれないようなので、広い公園で思いっきり走り回る、アスレチック遊具で全身を使って全力で遊ぶのは子ども達は最高に楽しいみたいです。梅林は開花時期は人がたくさんいますが、そこ以外は自由に走り回れますよ。
生き物、植物大好きな、我が家の3人息子にはう春夏秋冬、四季折々の草木、花、生き物を楽しめる平岡公園は貴重です。
ちょっと遠いところに住んでいるご家庭も一度入ってみる価値が有り過ぎる平岡公園!
花より団子で私は梅ソフトが食べられる春に平岡公園に行くのが楽しみです。笑
コメント