冷凍えびのおいしい解凍方法から簡単でおいしいレシピもご紹介!お弁当にも!

旬のおすすめ食材&子育て家庭お役立ち料理

忙しい日常生活で、手軽に使える冷凍食品は頼もしい存在ですよね。

今回ご紹介する、冷凍えびは和洋中、さまざまな料理に活用できる優れた食材です。しかし、解凍方法や調理法を間違えると、せっかくのえびの美味しさが損なわれてしまうこともあります。

解凍方法や調理のポイントを押さえることで、風味や食感を最大限に引き出すことができます。

普段のおかずから、お弁当にも入れられる簡単レシピをご紹介します。忙しい日々でも、美味しくて栄養満点の料理を楽しむことができますよ。

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

もちろん殻付きの生のエビの方が美味しいですが、手軽にシーフードを楽しめる冷凍エビは便利な上に、普段の料理がちょっと豪華に見えるので我が家は使い分けていますよ。

 

冷凍えびの解凍方法

便利な冷凍えびですが、うまく解凍できなかったり、臭みが出るのではと気になったことはありませんか。

解凍のコツを知れば、おいしく料理に活用できますよ。

ここでは、おすすめの解凍方法をご紹介しますので参考にしてみてください。

冷蔵庫で自然解凍

冷凍えびを自然解凍させる場合は、冷蔵庫に入れましょう。

使いたい分の冷凍えびを、保存容器に入れて冷蔵庫に入れて解凍します。蓋がない容器に入れる場合は解凍された部分の乾燥を防ぐためにラップをしましょう。

冷蔵庫での自然解凍は時間がかかりますが、ドリップが出にくいため美味しさをキープして解凍できます。

ドリップとは?
肉や魚などから出てくる水分やタンパク質、うまみ成分などが含まれている液体です。
調理の際は拭き取るなどの処理をしないと、生臭さや変色の原因となります。
解凍の際はドリップがあまり出ないように解凍するとgood!
冷凍していないお肉やお魚を調理するときも、トレーにドリップが出ていたら拭き取る一手間で料理がグッと美味しくなります。

塩水で解凍

少量を手早く美味しく解凍するには、塩水を使うのがベストです。

海水に近い塩分濃度で解凍すると、縮みにくくプリッとした食感になります。

使用する塩水は、水に対して3%の塩分が目安です。(水200mlに対して、小さじ1の食塩)

かあちゃんがうっかりしていて大急ぎで塩水使って解凍したけど、すっごくプリッとしていて美味しかったよ。

氷水で解凍

一度にたくさん解凍するのであれば、保存袋ごと氷水に沈めて解凍するのがおすすめです。

冷凍えびをファスナー付きの密封袋に入れて空気を抜き、氷水に沈めます。

比較的ゆっくり解凍されるのでドリップが出にくいです。

大きめのボウルにたっぷりの氷と水を入れましょう。

 

解凍するときの注意

流水で解凍する方法は、手軽で早いですが、水道水で解凍すると旨味が出てしまい、縮んでしまうからです。

レンジの解凍機能を使うと早いですが、私はお勧めしません。均一に解凍できる最新型のレンジなら大丈夫かもしれませんが、レンジはどうしてもムラができるのと、急激に解凍をするので味が落ちる場合があります。

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

それぞれの解凍方法にメリットとデメリットがあるのでその時々のベストを選んでみてくださいね。

 

冷凍エビの激うまレシピ!

簡単で美味しいレシピをご紹介!分量は基本の量なので、エビの大きさやお好みで変えてベストを探ってみてください。

エビマヨ

【材料 2人分】
冷凍エビ…200g 酒…大さじ1  ⁣塩こしょう…少々 片栗粉…大さじ2
《酢…大さじ1 ケチャップ…大さじ1 マヨネーズ…大さじ3 砂糖…大さじ1》
油…大さじ3

①冷凍エビはお好みの方法で解凍して水気を取理、酒と塩こしょうをまぶし、片栗粉をつける。
《 》の調味料は別のボウルに入れて混ぜ合わせておく。⁣

②フライパンに油を熱し、エビを両面揚げ焼きにし、全体に火が通ったら粗熱が取れるまで少し冷ます。⁣

③粗熱が取れたらボウルに入れて、ソースと混ぜ合わせて完成!

※エビはキッチンペーパーで水気を取ってから片栗粉をつけると、少ない油でもカリッと揚がるのと、油ハネを防げます。⁣

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

作りやすい量ということで2人分にしています。レタスやブロッコリー、ミニトマトなどと盛り付けて、5人分作るとそれだけでかなり豪華になりますよ。

 

辛くないエビチリ

【材料 2人分】
冷凍エビ…200g 酒…大さじ1  ⁣塩こしょう…少々 片栗粉…大さじ2
玉ねぎ…1/2個 にんにく…1/2かけ ※玉ねぎ、にんにくはみじん切り
《水…100ml ケチャップ…大さじ2 鶏がらスープの素・砂糖・片栗粉…各小さじ1》
油…大さじ2

①冷凍エビはお好みの方法で解凍して水気を取理、酒と塩こしょうをまぶし、片栗粉をつける。
《 》の調味料はすぐに使えるように容器に入れて準備しておく。⁣

②フライパンに油大さじ1を熱し、エビを両面揚げ焼きにし、8割ほど火が通ったらよけておく。

③同じフライパンに油大さじ1を加えて熱し、みじん切りにしたニンニクを入れ良い香りがしたらみじんぎりにした玉ねぎを加え、全体に油が回ってしんなりするまで炒める。

④玉ねぎに火が通ったら合わせておいた《 》の調味料をよく混ぜてから加え加熱する。沸騰してとろみがついたら、2のエビを戻し入れて温める。味見をして必要であれば塩を加え味を整え完成!

三太郎母ちゃん
三太郎母ちゃん

辛いのが食べたい大人はラー油をかけたり、コチュジャンを足したり我が家は適当に辛味を足しています。

冷凍エビまとめ

今回は、手軽に使えて便利な「冷凍エビ」を紹介しました。

計画的に冷蔵庫でゆっくり解凍すると旨味が逃げずに美味しく解凍できますが、急いでいる場合は塩水で解凍するとプリッと美味しく解凍できます。

たくさん使いたい場合はエビが水に浸からないように保存袋ごと氷水に沈めて解凍すると比較的ゆっくり解凍されるのでドリップが出にくいです。

殻付きエビの方が豪華に仕上がりますが、エビ料理は盛り付けを工夫すると冷凍エビでもご馳走になります。冷めても美味しいエビマヨ、エビチリはお弁当にもおすすめです。

便利な冷凍えびを上手に活用して楽ちんで美味しい料理を楽しんでみてくださいね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました